2015年08月25日
今日の洞くつ探検 8月25日 11:00


本日も開催、洞くつ探検11時の回いってみましょう。

本日は家族でのご参加が多いようですね。
それでは洞くつへ行こうと思います。
こちらの参加者は、お連れ様が探検のスタート場所まで
見送りです。






ここからは、自分の力で進む、自然の洞窟です。
慎重に進みましょう。


入口は少し狭く、全員が頭に気を付けながら潜り抜けていきます。





洞窟探検、子供も参加するから大人は楽かなと思っていたと思いますが、
それは、思い違いです。( *´艸`)
子供にとっては楽ということは、逆に言えば大人にとっては大変だということです。
写真を見れば一目瞭然ですよね。"(-""-)"




常に低い姿勢で進むため、このままでは腰が曲がっちゃう状態です。
ですが、この状況を楽しむことも洞窟探検の一つです。(^◇^)



この先を抜ければ、広い空間いでます。
すると!久しぶりに遭遇!天井にあいつが!!

そう!「オオゲジ」です。
見つけて参観者に教えると、全員一生懸命オオゲジを探していました。
実際に見つけると「大きい」「気持ち悪い」と思い思いに感想をのべていました。
おっと、ここで参加者の表情をご紹介。こちらをどうぞ





さて、休憩もここまでにして後半をめざします。(^◇^)
奥へ進むには、また天井の低い個所を抜けます。
ですが、低い場所はここまで!これより先はこの洞窟の中でも見どころをご案内。


このように白い鍾乳石を見たり、

この洞窟でも特に推進の深い場所を通り抜け
この先はもう地上へと昇っていきます。ここまでと思うとちょっと寂しい?ですね。(;´Д`)



楽しかった洞窟探検も終了、このはしごを上って地上へと戻ります。
でもこの階段、探検服が水を吸っているので、身体が思いです。


全員、地上へ戻ることができました。
ここまでくると、みなさんの表情は洞窟をぬけた達成感でいい表情です。(^◇^)

夏休みの残りあとわずかですが、洞窟探検は9月末まで開催します。
ぜひご参加ください。
案内人はテルヤでした。
Posted by 南の島の洞くつ探検 at 11:00│Comments(0)
│南の島の洞くつ探検 2015